集い– category –
-
【NT】発達障害、薬を選んだ僕たちのこと 開催しました。
第4回ゲストスピーカー きょうだいっこでもある2人の兄弟とそのママ ・薬を飲み始めたきっかけ・薬を飲んでよかった/飲まなければよかったと思ったこと・友達に伝えてよかった/伝えなければよかったと思ったこと・薬を飲ませてよかった/飲ませなければよか... -
【お空っこのこと話しましょう】集い開催しました。
状況は様々だけど、お空っこのことを想う気持ちは同じ 「気を遣わせてしまうから家族や友達には言えない。」とずっと秘めてきた想い。参加者の“集い開催が嬉しかった”との感想に、スタッフ一同”がんばりっこだからこそできる、お空っこの集いの意義”を改め... -
7/5(水)【福祉車両あれこれ】 開催しました。
住んでいる場所の近くに試乗出来る場所がありません。皆さんがどう選んだのか知りたいです。質問から始まった今回の集いの様子ご紹介します! より楽しく乗る為に ・どこで実際に見たか・試乗したか・選んだポイント実際に福祉車両に乗っている参加者から... -
【NT】助産師の私…がんばりっこママの想い 開催しました。
第3回ゲストスピーカー がんばりっこママとなってからも仕事を続け、想いとの距離に苦悩しながら命と向き合う助産師がんばりっこママ ・出産からNICU担当医との再会・がんばりっこ親となってからNICU看護師に・助産師に戻ることへの想いと現実… についてお... -
ジジババレンジャーの集い開催しました。
がんばりっこ家族のサポーターとして忘れてはいけないのがジジババ(祖父母)レンジャー。でも、相談したり弱音を吐ける場所や相手がいない人が多いのも事実。じゃあがんばりっこでやろう!とジジババレンジャーの集いを開催しました。 孫ががんばりっこだ... -
【NT】新生児科部長 川瀬昭彦先生 開催しました。
がんばりっこの応援団長を公言してくださっている〝熊本市民病院・新生児科部長の川瀬昭彦先生〟をゲストに迎え、ここだから話せるノンフィクショントークを伺いました。 新生児科医を選んだ理由 お医者さんて、真面目な難しいお話かな?と思い、少し緊張... -
【みんこど妖怪写真展&がんばりっこの集い熊本in中央区】開催しました。
熊本市男女共同参画センターはあもにいにてみんこど妖怪写真展を6/7~14日、リアル集いを6/8に開催しました。(がんばりっこ家族26名:応援団1名) 自己紹介で集いスタート! 最初はみんなで丸くなって自己紹介。今回は、熊本県・福岡県から、未熟児・病児... -
【がんばりっこの集い熊本in中央区】開催しました。
熊本の集いin中央区開催しました。(2025年3月29日、参加者19名)いつも通り、みんなで輪になって自己紹介。 その後は、話したいテーマでグループに分かれてお話ししました。今回はいつも以上にいろんなテーマや個人でお話が盛り上がっていました! 中学校... -
【がんばりっこの集い熊本in中央区】開催しました。
21日の合志市の集いに引き続き熊本市中央区での集い開催が実現しました。(2023.5.28) 20名枠に30名のお申込みをいただけた為お部屋変更という嬉しいアクシデントも! 温かい応援団の存在 今回の集いは、・熊本市民病院新生児科部長 川瀬先生・熊本市民... -
【がんばりっこの集い熊本in合志市】開催しました。
今回の集いには、熊本だけじゃなく、他県から参加してくださった方もいらっしゃってびっくり嬉しい!でした。 状況は違っても共有できること ・がんばりっこの成長と思春期について・きょうだいっことがんばりっこの関わり方・両祖父母との関係性・NICUの...