集い– category –
-
【NT】新生児科医 友滝清一先生 開催しました。
ゲストスピーカーの体験談に”学ぶことが多い”と毎回好評の【NT】。がんばりっこ家族、医療従事者などの応援団、計25名の方が参加してくださいました。(2024年5月10日開催) 第9回ゲストスピーカー 新生児科医として、NICUに入院中の子どもたちとその家... -
【NT】ダウン症23歳娘 “仕事は保育補助、夢はダンサー” 開催しました。
ゲストスピーカーの体験談に”学ぶことが多い”と毎回好評の【NT】。3日前にお送りする招待メールで参加された方も含め、計13名の参加となりました。(2024年3月19日開催) 第8回ゲストスピーカー “昨年6月から保育補助のお仕事をスタートしたダウン症23歳... -
【医療的ケア児・肢体不自由児】集い開催しました。
応援団もパパも海外からも参加の総勢10名で盛り上がった今回の集い。どんな話で盛り上がったのか知りたいですよね!ちょとだけですが様子をお伝えします。(2024年2月19日開催) 少しでも快適に過ごすために がんばりっこの成長に合わせて使う道具やら配... -
【高等部卒業後】集い開催しました。
今回は子供の年齢も様々で7歳から20代まで幅広く、特別支援学校の先生や社会福祉士の方など応援団も参加いただいて15名での集いでした。進路先や就労先の情報を知りたいとか、聞いてみたいって方も多かったので集いの中でもなかなか真剣な感じの集いになり... -
【お空っこ】集い開催しました。
3月は新しい生活に向けた準備や、今までいた場所からの卒業の季節ですね。お空っこの家族には、新しい生活に向けた準備の際に提出する書類で、心揺さぶられる季節でもありました。今回は、お誕生まもなくお空に帰った子から、15歳で旅立った子。先月お子さ... -
【新年会】集い開催しました。
2024年始まりました!今年の集いも新年会からスタートです。20名の方が参加してくださり、ワイワイ楽しい集いでしたよ〜! 年末年始どう過ごしていた?今年したいこと! 今回はテーマは特になし。『年末年始どう過ごしてた?』や『今年したいこと』を参... -
【気になる性のことを話そう!】集い開催しました。
日本ではまだまだタブーな事と思われがちで、でも気になる性について、みんなで話しました。今回は、がんばりっこ応援団の”性教育保育士”さんも参加して下さいました。また、がんばりっこの親でありながら、職業が、”保育士さん””助産師さん”の参加もあり... -
【園と学校生活】集い開催しました。
がんばりっこを育てるパパやママ、そして応援団も含めて18名が集いました。 話題は、保育園の入園から高校受験まで幅広く、支援学校や普通級在籍の子までと、状況も幅広い経験談を聞くことができました。 入園・進学・学校生活の不安 ◉進学で動き出すタイ... -
【NT】医療的ケア児 単独登校までの道のり 開催しました。
第7回ゲストスピーカー 医療的ケア児で支援学校に単独登校する小学5年生女の子のがんばりっこのママ ・生まれてから就学まで・初めての呼吸器児として入学・ママの病気発覚で単独登校爆進から現在まで についてお話をしていただきました。 参加者の感想 ・... -
8/17(土)ジジババレンジャーの集い
がんばりっこはもちろん、パパやママを応援してくれるジジババレンジャーの皆さん、お待たせしました。嬉しい事も悩ましい事も、なんでもお話しましょう♪ 祖父母の立場だからこその思いや、聞いてみたいことはありませんか?ただただ不安で、何かしてあげ...