2022年9月– date –
-
「おめでとう」が3000枚に!
太陽氏のバースディドネーションでお預かりした、みなさんの温かい「おめでとう!」が、リーフレット3000枚になって我が家に到着しました! がんばりっこの存在を知っていて利用しないのは自由です。知らないで流れている涙と孤独な心は放ってはおいてはい... -
10/14(金)明日私がいなくなっても大丈夫?
誰もが1度は考えた事があるのではないでしょうか?もしもの時、誰が我が子を育ててくれるのか、育てられるのか。長期間、自宅を離れなければならない時、誰が支えてくれるか。考え出したらキリがないですよね、、、 ※子ども達はどうすればいいの?※万が一... -
10/28(金) 結果を出せる療育の受け方伝授します
満席になった為、お申し込み受付締め切らせていただきます。 成長発達に不安を抱えているとよく目にする『療育』がありますよね?でもそれって何をしているのか、知ってるようでよくわからない事も。 そこで、皆んなで『療育』についておしゃべりしてみま... -
【未熟児あるある生活編】集い開催しました。
集いに参加したくて…とがんばりっこメンバー登録をしてくれたママ。スタッフとして嬉しい瞬間でした。応援団として、理学療法士さんも参加いただき、どんな集いになるのかワキワキでスタートしました。 ミルクを全然飲みません… 集い初参加のママさんのお... -
熊本日日新聞に感動。
2022年8月に熊本でリアル集い開催した時に取材していただいた記事を9月7日の朝刊にて掲載していただきました。 取材はいらないレベルに、HPやblogでがんばりっこのことを知ってくださっていることに驚きでしたが、実際、集いにも参加してくださって丁寧な... -
【新生児科医 本田先生と一緒♪】集いを開催しました。
いわき市医療センター 新生児科主任部長 本田義信先生をお招きして「防災対策について」のお話をしていただきました。2011年3月11日の震災の話やがんばりっこの防災対策についての話が聞けるということで、今回もたくさんの方にご参加いただきました。まず... -
【絵本作家 三枝三七子さんと一緒♪】集い開催しました。
オープニングはなんと!がんばりっこ君が大好きな絵本を読み聞かせてくれたのです。その可愛らしい姿に一同ほんわか~♪と~っても温かなスタートとなりました。 絵本・読み聞かせへの思い まずは、自己紹介とともに三枝さんに伺いたいことを、参加メンバー... -
yahooニュースに取り上げていただきました。
メディアサイトWithnewsさんの連載「#小さく産まれた赤ちゃんたち」の第1回として、私の経験を記事にしていただきました。 その記事をyahooニュースで取り上げていただきました。 当日だけで、記事へのコメント数500超え太陽が生まれた日から続けているア... -
臨床工学技士 松井さんといっしょ♪
満席になった為、お申し込み受付締め切らせていただきます。10月5日(水)の集いは「病院のお父さん」として全国各地で講演活動を行われている臨床工学技士 松井晃さんをお招きいたします。 気になる呼吸器管理や吸引器の使い方についてお話いただきます。... -
9/22(木)シングルでがんばりっこと生きていく
またまたやっちゃうよ!毎回濃い内容が飛び出すシングルの集い☆今回も熱く語り合いましょ~!! ・シングル生活〇〇ってどうしてる?・リコ活中の悩み&相談なんでもOK!・子供への伝え方・覚悟しておいた方が良い事は? シングルの方・リコ活中の方はもち...
12