集い– category –
-
【食事】集い開催しました。
相談内容は… *家・学校・療育先での食形態がバラバラで統一できてない。 *学校の食形態が『普通食』か『ペースト食』この2種類しかなく、この間の食形態がないので普通食では心配で現在学校ではペースト食。 *療育先で購入した普通食のものを完食でき... -
【離乳食】集い開催しました。
離乳食の集いスタッフには、保育園看護師として働いているがんばりっこのママさんがいます。保育園でも、「離乳食」に関する相談はとても多いそうです。そこでよくあるお悩みを中心に、参加メンバーで話し合いました。 ・離乳食始めるのは、修正月齢?それ... -
【グレーゾーン】集い開催しました。
グレーゾーンって何? 太陽ママの質問に、3人の新生児科の先生が答えてくださいました。三者三様の答えとは…ざっくりお伝えすると1)どれくらいグレーかではなく、大切なのはその特性にどれくらい対応できるか2)医学的に療育が不要とも必要とも言えない状態... -
状況&テーマ別 オンラインde集い開催しました。3月16日(火)きょうだい児
きょうだい児当事者のお話 ダウン症の弟(16歳)のあるきょうだい児のNちゃん(20歳)。 自分自身の体験してきたことを交えながら、きょうだい児の親にはこうであってほしいなというお話などたくさん聞かせてくれました👂 *弟に対しての気持ち *母に... -
集い開催しました。3月13日(金)埼玉オンライン
埼玉のオンラインの集いを行いました!開催日時は、金曜日の夜!翌日は土曜日でお休み♪時間に気兼ねなく、たくさんお話できました (*^ ^ * )V 今回、集いでお話しした内容をご紹介します♪ 支援学級・支援学校の実情ってどうなの?? 今回は、支援学級・支... -
集い開催しました。3月4日(木)発達・知的障害
乳幼児期の「悩み」との向き合い方 乳児期に悩ましいのは、がんばりっこの成長発達のスピードが順調かどうか。 Q)がんばりっこの[オムツ]がはずれたのは、いつ頃ですか? 育児の中でも悩みの上位にくるのが、トイレトレーニング。 知的や発達に遅れが... -
集い開催しました。2月26日(金)肢体不自由児
肢体不自由児の子供を持つママたちが集まり、がんばりっこのお友達も一緒だったり、初めて参加のママがいたり…(*^_^*) 今回は7名のママたちで様々なお話をしました♫ まずは自己紹介から 今回は初めて参加してくれたママさんもいて、自己紹介から興味津々... -
埼玉:3/12(金) オンラインde集い
埼玉の皆さん!お元気ですかー!! 3月のオンライン集いの開催のお知らせです♪ ZOOMというアプリで、簡単に参加できますよ~!スマホでもパソコンでもOK!顔出しなんてはずかしいわ...の方は音声だけでも大丈夫! 参加希望の方には、URLが届くので時間がき... -
2月関西★オンラインde集い 開催しました。
久しぶり〰の関西の集い。みなさんお元気でしたか? 2021年関西第1回は、8名に加えて、20歳になったがんばりっこがチラリ( *´艸`) 自己紹介のなかで、それぞれの成長や変化の話で盛り上がりました。 リハビリ入院で、できること増えたよ!がんばりっこで... -
未熟児:オンラインde集い開催しました♪
2021年初オンラインde集いは未熟児でスタート! 今回のお悩み相談はこちら ・修正1歳5ヶ月になったけど、まだ伝え歩き…・2歳3ヶ月になったけど、発語が無い。・幼稚園や保育園選び何を重視したら?・新1年生!放課後、何をして過ごそう… さー、先輩ママの...