【学校選び】集い開催しました。

今回の集いでは15名の方が参加してくれました。がんばりっこならではの選択肢。通常級、支援級、支援学校、通級と我が子はどこが合っているだろう?しっかり通えるの?などなど不安がいっぱいですよね。集いでは『学校選び』が少しでも気持ちが楽になるような、話がたくさん聞けました。『その気持ちわかるー』『そうなんだ!』そんな声が聞こえそうな集いでした。

(2024年6月20日開催) 

教育相談や学校見学の時には何を確認したらいい?

今は支援級に通い、中学生から支援学校へ入学予定のがんばりっこママ。どんな事を確認したらいいのか、わからない事だらけとの事。

支援級、通常級、支援学校も地域によってさまざま、学校や先生によって対応や、関わり方も変わってきます。

通学は徒歩、集団登校、送迎なのか。スクールバスの有無や医ケア児は乗れるのか、学校によってさまざまなので必ず確認を!登校時間については、働くママにとっては確認必須です!

そして、先生や学校の雰囲気については知っておきたいですよね。どんな介助や接し方をしてくれるのか、学校によっては、誰とでも過ごせるように、日によって先生が変わる事もあるそうです。

見学時に対応した先生ではなく、変わってしまう事もあるので、先生の対応などの雰囲気で決める事は難しいかも…という意見が多くありました。

そんな中、学校などで働いてきている先輩ママが、1クラスの人数や先生の配置人数などのクラスの規模を聞き、見学時に対応した先生にがんばりっこの我が子の事をたくさん話をしておく事も大切だと教えてくれました。

がんばりっこ1人1人が楽しく、安心して通学できるように、不安な事や心配事は細かい事までじゃんじゃん確認しちゃいましょう!

その他、学校のホームページ、放デイ、ママ友といろいろな所から聞いて、調べてみてもいいと思います。情報や調べる事も多く、混乱するかもしれません。そんな時は先輩がんばりっこママがいる事を忘れずに!!

保育園・幼稚園に通えるのか不安

周りの人にがんばりっこについて話をしたら、園に入園できないのでは?と不安に思っているがんばりっこママ。

周りとの関わり方も不安でいっぱいですよね。1度はそんな思いを持ったがんばりっこママは多くいると思います。

逆にいろいろな所に連れて行き、イベントに参加をして自分を奮い立たせているママは
『不安もいっぱいだけど、在宅酸素を着けて支援センターに行き、リトミックに参加してみたりと少しずつ1歩を踏み出し、たくさんの経験とたくさんの人達と関わりここまできて、とても良かったぁ』と素敵な笑顔で話をしてくれました。

まだまだ先の学校選びだけど、でもあっという間だったり。もうすぐ小学校入学のがんばりっこもいてドンピシャだったママも。がんばりっこのママは悩みがつきません。焦らずに今のがんばりっこの子育てを楽しみつつ、子どもの為に『こうだ!!』と胸を張って言える情報を集めてほしいと思います。我が子の為に!

【学校選び】スタッフ

コメント

コメントする