2022年3月– date –
-
【知的と発達】集い開催しました。
初めてのテーマでしたが、沢山の方が参加してくれました!では集いの内容をチラリと... 知的障害と発達障害の違いって? この違いの線引きは重複しているところもあり、なかなか難しいようです。でもその違いを考えるのではなく、一番は本人の困りごとに焦... -
【教えて!園長先生】インスタライブ♪
保育園や幼稚園に通う中で、「こんな時どうしたら?」「どう伝えたら?」「これってどうなの?」 日々思う事はあってもどうしたらいいのかわからずモヤモヤしていませんか? 新年度はアレコレ不安ですよね、、、 【教えて!園長先生】やっちゃいます。 事前... -
4/27(水):きょうだいっこの困りゴト
きょうだいっこももちろん大事!!だけど、中々きょうだいっこに時間が取れなかったり、きょうだいっこ自身も上手に甘えられなかったりこんな時あんな時、皆どうしてるのかな?どうすればよかった?等々、悩みは尽きないですよね ♡テーマ♡・同じ学校に通う... -
【仕事と子育ての両立】集い開催しました。
前回も大人気だったこのテーマ。フルタイム・時短・パート・育休中・いつかは仕事したいけど…今回もたくさんの方に参加いただきました! 医療的ケア児の保育園探し がんばりっこが入院中のママさんからの質問。先輩ママさんたちに、体験談を伺いました。 ... -
新米未熟児ママパパ相談会
我が子の突然の入院…。待ち遠しかった我が子との退院後の生活…。ワクワク、幸せ、不安などいろいろなことが頭に浮かびますよね😀新米ママさん、パパさん、お話しませんか✨(子供が3歳でも新米ママパパ状態な方ももちろん参加大歓迎!!!) ★開催日★ 4月15...
1