講演/代表 林– category –
-
講演/代表 林
H-styleで紹介していただきました。
H-styleさんに取材していただきました *未熟児・障害児という表記を使う理由。 *「知る」にこだわる理由。 *全国(海外も)のがんばりっこの親が繋がることが大切だと思う理由。 私の14年を素敵にまとめていただきました。 http://media.hoken-c... -
講演/代表 林
ママはみ〜んな、同じママ♪
プレママさんやチビママさんの【素敵ママ会】に参加させていただきました♪ 一応、先輩ママとして(*≧艸≦) 「同じ妊婦さんとお友達になれて嬉しい♪」が沢山の自己紹介はとても素敵で、 あっという間に温かい空間に♡ そして、、、 ・妊婦あるある ・パパとの... -
講演/代表 林
取材を受けました。
ある企業様で、取材を受けました。 約2時間、沢山のお話をさせていただきました。 がんばりっこの親代表として、色んな想いや状況をお伝えしました。 お話しする事で、私の頭の中も整理されて 改めて「そうだ!」と思う瞬間も沢山でした。 (少しずつブロ... -
講演/代表 林
アッヴィ合同会社さんでお話させて頂きました。
早産児はみんなお世話になるであろう『シナジス』 製造・販売を行われているアッヴィ合同会社さん。 会場には約70名、全国から営業の方が集結。 今回は、がんばりっこ仲間登録ママさんと一緒に伺ってきました。 (使用者家族が登壇するのは初の試みとの事で... -
講演/代表 林
小田原短期大学でパネリストデビューしました。
障害を持つ子の保護者の皆様。 障害ではないかもしれないけれど、子育てに不安や悩みを持つ保護者の皆様。 地域の様々な分野の支援者の皆様。園や学校の先生方。 みんなで、障害の有無にかかわらず、ともに同じ地域で子育てし、 子育てを支援していく仲間... -
講演/代表 林
都立大塚病院で講演させていただきました。
私たちの病院でNICUやGCU、出産の現場にいる助産師へお話をしていただけないでしょうか? ご家族の思いを私たち医療者が気づいていかないと、知っていないといけないと思いました。 がんばりっこで活動されている内容も教えていただけると、私たち... -
講演/代表 林
小田原短期大学でお話しさせていただきます♪
10月11日(日)に、 小田原短期大学保育セミナーでお話しさせていただくことになりました。 ママの気持ち的には難しい事も沢山だけど、、、 地域との繋がり、サポート/支え合いはとっても大切です。 とても素敵な活動をされている方々と一緒なので、私も... -
講演/代表 林
☆ママが泣ける日〜Happy Birthday〜☆でお話しさせていただきました♪
もとこさんは、がんばりっこ“いっくん”ママであり、 子育て応援主婦応援バンド“音ごはん”として活動されています。 いっくんのお誕生日記念に開催された ☆ママが泣ける日〜Happy Birthday〜☆でお話しさせていただきました♪ 『がんばりっこ仲間を紹... -
講演/代表 林
助産師教育指導講習会でお話しさせて頂きました。
東京助産師会館で開催された、 助産師教育指導講習会でお話しさせて頂きました。 色んな方と、色んな場面でお話しする事は多々ですが、 専門職の方に、この様な場所でお話しさせて頂くという事は、初めてでした。 水戸川さんのお話に圧倒されて会場から逃...
12
