熊本市役所こども支援課へ行ってきました🏢

熊本に帰るたびにお伺いしている、熊本市役所こども支援課。
今回も、がんばりっこの現状や改善に向けた提案をお話ししてきました。

今回は、今年の春にがんばりっこ家族のみなさんにご協力いただいた「保健師さんとの関わり」についてのアンケート結果を共有するために伺いました。
ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。

📝アンケート概要

  • 対象:2012〜2024年生まれの69家庭
  • 内容:赤ちゃん訪問や健診などでの体験、困ったこと・嬉しかったこと
  • 方法:記述式アンケート

質問内容は、こんなことを中心に伺いました。

・生まれた年、現在の地域
・保健師さんと関わった時期
・「関わりたかったけれど関われなかった」「関わればよかった」と思う時期
・関われなかったときの、がんばりっこや家族の状況・気持ち
・振り返ってみて「保健師さんに聞いておけばよかった」「こうしてもらえたら嬉しかった」こと
・保健師さんとの関わりで「言いたかったけど言えなかったこと」「誰に伝えたらいいかわからず胸に秘めていたこと」

集まった声を整理して、
「保健師さんだからできること」
「がんばりっこだからできること」
そして、
「一緒にできること」
として、提案をさせていただきました。

担当の方はとても丁寧に耳を傾けてくださり、
現場で感じていることや課題も率直に共有してくださいました。

話を重ねる中で、これから一緒に取り組めそうなことも見えてきて、
確かな一歩を感じられる時間になりました。

これからも、がんばりっこの声を届けながら、
必要としている家族に、より早く・より届く支援につなげていけるよう、
大切に、でもスピーディーに動いていきたいと思っています。

太陽ママ

コメント

コメントする