熊本地震からもうすぐ2年…。
久しぶりに熊本での集いを開催しました。
参加ご家族と熊本STAFF、ボランティアに来て下さった方♪
前回集いを取り上げて下さった某テレビ局の方も福岡から駆け付けて下さいました♪
「親のコミュ二ティーは大切!勉強をしたい!」と地震で通れなくなった道があるため約2時間かけて阿蘇から参加くださった保健師さん、
お忙しい中駆けつけてくださった応援団長熊本市民病院新生児科部長の川瀬先生、
日本中を駆け回り、世界にも羽ばたき始めているパワフルな代表太陽ママも参加!
初めまして!のご家族も、お久しぶり!のご家族も、まずはみんなで自己紹介。
(そらくんは震災の影響で福岡2年間避難生活。今年の春から熊本に戻ります。その様子を熊本の番組「かたらんね」で特集されました。)
・震災のあったあの日のこと
・今でも暗闇や雨の日を怖がる/夜になると今も落ち着かない・トイレが近くなる/聴覚過敏
記憶が曖昧でも、本能に残っている子供達にとっての震災の爪痕
・それから2年での楽しかったこと、頑張った事、新しく始めたこと
それぞれの心にあることを声にして、みんなで共有しました。
和気あいあいと楽しいしゃべくりタイム。
・未熟児、実は太りやすい体質かも?!
・就学について
・保険師さんとの関わり方、健診について 等の話で盛り上がり
あれよあれよと時間は過ぎあっという間の2時間でした。
定期的に集まりたいね!と話も盛り上がり、次回は夏の開催を目指したいと思っています。
阿蘇で開催!?妄想企画・・・♪
代表の太陽ママ『がんばりっこ仲間の集いin阿蘇やりた〜い』と集い後のスタッフミーティングで語ってました。
太陽ママなら、やっちゃいそうですよね♪
妄想企画内容でしたが、すっごくたのしそうな内容でしたよ!!!
次回の集いをお楽しみに!!
熊本スタッフ