2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 太陽 ママ 太陽ママの部屋 残念だったけどあたたかい。 みんなで高尾山!challenge.9は雨の為中止になりました。 参加予定者のみんなと「登りたかったよね〜。」の共有がしたくて当日の朝からzoomでおしゃべり会をやりました。 子供たちが残念がってくれたこと、泣いてくれた […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 太陽 ママ 太陽ママの部屋 あなたの力を貸してください。 ここ最近がんばりっこ家族からの相談メールが増えています。(がんばりっこ=未熟児・病児・障害児・お空っこ)妊娠期から育児中と状況やそれぞれが抱えている問題や不安は様々です。 ・育てていく自信がない・今自分にできることを知り […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 太陽 ママ がんばりっこ きょうだいっこに想うこと きょうだいっこが「太陽ママと話したい。」といってくれたのがきっかけで小中学生のきょうだいっこ対象でオンラインの集いを開催しました。 テーマは、なし。 話したい人が、話したいことを、話したいだけ話す。 親にもまだ話していな […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 太陽 ママ 太陽ママの部屋 「温かい応援・第1陣」を送り出します。 1300枚のチラシが20名の温かい応援団のもとへ旅立ちます😌 皆さんにお手紙を書きながら、温かい応援に支えていただいていることを実感し、何度も涙が溢れました。 皆さんのお陰で、必要としている方の手に届くことを想像しながら […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 太陽 ママ メディア/学会 yahooニュースに取り上げていただきました。 メディアサイトWithnewsさんの連載「#小さく産まれた赤ちゃんたち」の第1回として、私の経験を記事にしていただきました。 その記事をyahooニュースで取り上げていただきました。 当日だけで、記事へのコメント数500 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 太陽 ママ がんばりっこ がんばりっこマークの由来 母乳の出が悪く、母乳パックはいつも薄っぺらで、管理するNICUの冷凍庫での存在感のなさは明らか。 解凍して飲ませるのも手間なはず… でも、太陽に飲ませて欲しい!!! 今の私にできることは母乳を搾り、届けること […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 太陽 ママ がんばりっこ 高尾山登山☆挑戦隊!challenge.1 世界一の山!高尾山に登っちゃいました〜!!! 今回の挑戦隊は、 ・超未熟児(22週〜) ・未熟児網膜症 ・白内障 ・強度近視 ・中程度難聴 ・知的障害 ・発達障害(特定診断名無) ・言語発達障害 ・アデノイド手術 ・軽度 […]
2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 太陽ママの部屋 どこまで、自分を責めましょう・・・ がんばりっこママパパとの会話やメッセージに、よく出てくるワード第1位。 「自分を責めてしまう。」 一度も自分を責めたことがない親は、いないのではないかと思います。 私もそうでしたし、今でもそんな時あります・・・。 でも、 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 太陽 ママ がんばりっこ 一般社団法人設立のお知らせ 『未熟児・病児・障害児親と応援団の広場がんばりっこ仲間』18年の活動を経てこの度、【一般社団法人未熟児家族支援・がんばりっこ】を設立いたしました。 現在は医療の進歩により、NICUに入院しても9割の子どもたちが、家族とし […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 太陽 ママ がんばりっこ スタッフの想いと力、見せつけられてます。 コロナでオンライン化 2020年3月〜2020年5月、コロナの影響で、各県で開催していた集いをオンラインに変えました。 2020年6月〜2021年3月、状況別での集いを開催。・未熟児・医療的ケア児・肢体不自由児・発達&知 […]