サポート活動(他団体) を紹介するページです。
母子家庭の方々に5月末まで無料で開放。
大分県別府市のオーベルジュ&スパ「ベネフィット・フォー・ユー」の施設を、子供を抱えながら避難生活を送る母子家庭の方々に5月末まで無料で開放。
就職に関する無料相談にも、九州のパソナ各拠点と連携し対応。
すこやか母子巡回
熊本市民病院では、授乳などの相談にものれるよう、医師、看護師、助産師でチームを組んでいます。
096-365-1711
スマートサバイバープロジェクト
必要な人に 必要な支援を 必要なだけ
必要な人に 必要な支援を 必要なだけ
必要な物や相手が明らかなため、特定の物資が過剰に集まることはなく、確実に役立っているという実感と手応えのある支援が可能となります。
高齢者介護施設、障がい者支援施設、 指定外小規模避難所の3点に絞った物資と人的支援を行います。
地域は主に熊本県の益城地域、阿蘇地域が中心です。
熊本大震災:子供の心のケアと支援者の為に
NPO法人元気プログラム作成委員会
てんかんホットライン
てんかんについてお困りのことがあれば、どのようなことでもご相談ください。
医療あるいは福祉の専門職が対応いたします
ママそら
熊本地震 ママ・お子様向け支援情報まとめ